【令和5年4月6日】二子山浅間神社コース、浅間神社付近でヤシオツツジが咲いています。ただ、ピークは過ぎたようです。
【令和7年4月4日】二子山浅間神社コースの登山道は通行解除となりました。引き続き、お気を付けて登山をお楽しみください。
山の花道の北側の斜面(山野草自生地帯)については、遊歩道の崩壊や倒木により大変危険な為、また、植栽の保護等により、現在立入りが出来ません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。ご注意:滑りやすい箇所が多くあります…
【令和7年3月20日】19日の降雪により、平地でもおよそ20cmほどの雪が積もりました。武甲山の他、秩父の山々は白く雪が積もっております。登山道は雪が残っており、凍結しやすくなっておりますので、転倒など注意が必要です。登山の際は…
【よこぜ山岳OMAMORI隊】とは…登山ついでに電波や山道情報をお知らせいただき、地図更新し、次の登山者の安全安心を守りあう「よこらぼ」で採択されたボランティアチームです。スマホ電波情報、山道情報を集め、広告スペースへのスポン…
【令和7年3月7日】3月4日から5日かけての降雪により、武甲山登山道には雪が残っております。引き続き、冬山装備(アイゼン等)ご準備のうえ、登山をお楽しみください。一の鳥居駐車場や、駐車場に行くまでの道路は除雪をしておりますが…
【令和6年12月17日】 二子山登山道の浅間神社を通るコースは、12月20日(金)より、氷柱形成につき大変危険なため通行できません。道の駅果樹公園あしがくぼ脇から入る兵の沢コースをご利用ください。雌岳山頂から浅間神社方面へも通行…
●開催日:令和6年11月23日(日) 受 付:横瀬駅 (受付9時~11時30分) ※駐車場はございません。公共交通機関のご利用をお願いします。
武甲山について最新の情報をお知らせします。
予定では、23日まで通行不可でしたが、橋の修繕工事が終了し、本日(21日)から通行可能になりました。